以前に個人的に参考にしていた日経のポイント&フィギュアが見れるサイトが閉鎖してしまったようだったので、個人的にpythonのPILの勉強のため日経平均のポイント&フィギュア画像を生成してみました。
利用にあたっての注意
当サイトで表示しているポイント&フィギュアのupdate時間は画像を生成した時間であり、実際に株価を取得した時間は当該更新時間とは限りません。また、参考先のサイトもリアルタイムではなく更新に遅延がありますので、更新時間は参考程度とお考え下さい。
おおよその目安として更新時間、株価を表示しています。
当サイトではあくまで、日曜プログラマのアイデアとして、pythonで日経平均のポイント&フィギュアの画像が生成できた結果を報告するための個人的なブログであり、表示されているポイント&フィギュアの画像の正確性を保証するものではありません。
いかなる損害が発生しても当サイトでは責任は負いかねます。
日経平均のポイント&フィギュア
キャッシュが読み込まれ古い更新となっているときは、「shift+F5 」などのスーパーリロード(chromeの場合)をしてください。Iphoneなどでスーパーリロードできない場合は古いキャッシュを読まないようにしたこちらを参照ください。


ポイント&フィギュアはこんな感じで作っています。
日曜プログラマのために、pythonでこんなことできるよ、というpythonの学習のためのアイデアにでもなればと思っています。
細かいコードは素人のコードなので恥ずかくて出せません。
ざっくりした作り方は以下の通りです。
- その時点での株価のデータを入手する。(urllib.requestとBeautifulSoupでスクレイピング。)
- 入手したデータを時系列データを貯めこむCSVに追記する。
- 入手したデータでポイント&フィギュアに必要な情報を作る。
(Excelで作ってみて、それを参考にしながらpythonで組むと素人でも何とかなります。) - 必要な情報をもとにPILのImage, ImageDraw, ImageFont で画像を生成して保存する。
これをサーバで運用してワードプレスに表示させます。
- ワードプレスでは画像リンクでポイント&フィギュア画像を表示させる。
- 画像リンク先の画像は、サーバの自動実行機能で1時間ごとにプログラムを実行して画像ファイルを差し替える
以前に、個人的に参考にしていたサイトがなくなってしまったので個人的に作ってみました。
更新はリアルタイムではなく遅延がありますし、画像の正確性は保証しかねますので参考にとどめてください。
【広告】


コメント